私は音楽のライブやフェスに行くのが好きです。
時間と予算が合うのなら行けるライブは行っています。
だって、また今度…とか思ってたら解散とか活動休止とか卒業とか脱退とかするんで。
アーティストが無期限に活動できるわけがないんです。
私だって、いつ何時どんな事があるかわからないんです。
で、行けなかったライブやフェスなどを少しでも見たいということで、
スカパー!に加入しております。
スカパー!とは
スカパー!とは、CSチャンネルで映画・ドラマ・スポーツ・音楽・アニメなど
様々なジャンルの番組を見ることが出来る有料放送サービスです。
料金
基本料金429円と見たいチャンネルを個別に選択するか、パックになったセットを選択していくイメージです。
代表的なものはスカパー!基本プランでしょうか。よくCMとかやってますよね。
11ジャンル50チャンネルが見放題との事で様々な番組を見ることができます。
基本料金429円+スカパー!基本プラン3,960円=合計月額4,389円です。
私の落としどころ
正直私にはオーバースペックです…
でも、私が行きたかったのに行けなかったライブやフェスが
スカパー!内のチャンネル限定で放送されたりするんです。
で、私はスカパー!セレクト5というパックを契約しています。
こちらは決められた48チャンネルの中から好きな番組5つを自由に選べるプランなんです。
基本料金429円+スカパー!セレクト5 1,980円=合計月額2,409円です。
多少制限はありますが5チャンネル内で自由に変更できますので、
例えば先月はスペースシャワーTVを選択して、今月は特に見たい番組がないのでエムオン!にチャンネル変更とかが出来るんです。
基本プランは50チャンネル見られるのですが、
スカパーのHPで私が興味あるチャンネル・番組を探したんですけど、
5チャンネル位契約できれば十分だと判断しました。
ファミリーには色々なジャンルの番組が見られる基本プランが好まれるのではないでしょうか。
スカパー!セレクト5を契約してみて
見たい番組があった場合に本当に便利です。
例えば、エムオン!という音楽番組があるのですが、
毎年5月に東京で開催しているMETROCKという音楽フェスを放送しています。
フェスに出場していたアーティストの演奏を見ることが出来ます。
私が実際にMETROCKに参加するなら、
仙台東京間往復新幹線 約22,000円
METROCK2025チケット代 1日14,000円、2日参加するなら27,000円
この他に食事代、宿泊するならホテル代などかかるわけです。
これが月額約2,400円で済むわけです。
ここで誤解を招かないよう書きますが、ライブは生で体感するに限ります。
ジャンルに限らず、足を運ぶことでその場でしか味わえない空間があります。
多幸感が違います。
でも、スケジュールが合わなかったり、湯水のようにお金を使えないわけです。
それの折衷案のようなものと私は考えます。
演奏した曲全曲放送するわけではないケースも多々ありますが、
完全に見ることが出来ないよりはよっぽどマシです。
ネットで簡単に契約申し込み・チャンネルや契約の変更・解約は出来ます。
スカパー!を受信出来る方はお手軽な推し活の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。