仙台に住み始めて驚いたのが仙台の初売りです。
仙台の初売りは1月2日・3日に限り景品表示法関係なしの豪華景品を付けてくれたりしているので
毎年楽しみにしています。
んで、特に喜久福などでおなじみのお茶の井ヶ田さんは、
初売りで一定額以上の買い物をすると先着で豪華な景品が入った桐箱を貰えます。
2025年の初売りでは1万円以上の買い物をした方が条件でした。
で、その桐箱ですが、1~3番が大箱、4~20番までが中箱、21~100番までが小箱で貰えます。
コロナウイルス蔓延に伴い、2021年の初売りからは事前抽選になりました。
それまでは先着だったこともあり、確か12月30日位からテント貼って待っている人がいた年もあったと記憶しています。
事前抽選なら当日朝早く行けばいいだけなので参加申し込みしてました。
どうやら500名位の申し込みが毎年あるらしく、2024年の初売りでははずれたのですが、
2025年初売りの抽選当選しました!
今回当選したのは21~100番までの小箱でした。
それでも嬉しい…
で、こんなのいただいてきました。


これで小箱です。
キャリーケースの大きさと比較していただければ。
中身はこんな感じでした。

お茶・お菓子・電気ケトルなど入っていました。
しかも桐箱なので箱自体がしっかりしたつくりになっています。
余談ですが、上述の通り
「一定額以上の買い物をすると先着で豪華な景品が入った桐箱を貰える」
という事なので、私は井ヶ田の商品券を購入しました。
この商品券なのですが、
初売りの期間中2万円以上購入の場合2割増しになります。
ですので、2万円分購入すると24,000円分の商品券の購入になるんです☆
しかもこの商品券、有効期限がないんです。
なので、普段の商品購入やお中元などのギフト等
買い物する予定が思い付く方にはお得ではないかな、と思います。
※送料込みのお中元・お歳暮など一部商品券が使用できないものもあったので、事前に確認をしてください。
お茶の井ヶ田を始め、仙台初売りは本当に活気あふれるので、
毎年購入するものを吟味しながらこのお祭りに参加しています。
購入する必要があるもので日持ちするものは
この初売りにまとめて購入しておくようにしています。
よければ参考にしてください。